以前は新築物件が人気でしたが、最近では中古住宅物件が人気を集めています。
新築物件と比べて安く購入できますし、住宅ローンの借り入れを抑えることが人気の理由です。
新築物件、中古物件ともにメリット・デメリットはありますが、それを考慮しても中古物件の方が魅力的と言えるのではないでしょうか。
既に建っている中古物件はちょっとしたリフォームをするだけで快適に生活することができます。
ただ、同じエリア内で数多くの中古物件の中から、希望に合った物件を選ぶのは中々大変です。
きちんと選ばなければ後々後悔することになるかもしれません。
車などは『動産』であるため、すぐに販売することは可能ですが、住宅は『不動産』ですから気に入らないからと言ってすぐに売ることはできません。
そこで、ここでは中古住宅物件を購入する際に気をつけたいポイントを紹介したいと思います。
中古住宅物件で最初に確認する、大切な事項が『耐震性』です。
住宅の耐震基準は昭和56年6月に変更され、より安全性の高いものとなっています。
しかし、中古住宅には昭和56年6月以前のものもあるため、きちんと耐震診断がおこなわれているかを確認する必要があります。
日本は地震大国ですから、いつ大きな地震が起こるか分かりません。
耐震診断をおこなっていない家である場合、大きな地震が起こった際に最悪の事態を引き起こす可能性があります。
そして次に確認すべきことが水回りの状態です。
住宅で一番痛みが激しいのが、キッチン、お風呂、トイレといった水回りです。
キッチン、お風呂、トイレのクロスや床の傷みをきちんと確認し、それを修理・リフォームするのにどの程度の費用がかかるのかを把握するようにしましょう。
築年数が多いほど、どんなに見た目が綺麗であっても内部の状態が心配になると思います。
そこは、どの程度メンテナンスをしていたのか、建物のメンテナンス履歴なども確認するようにしましょう。
そして最も気をつけなくてはならないポイントが『リフォーム済み』をうたった中古住宅物件です。
売主による『売るためのリフォーム』は、あまり信用してはいけないのが鉄則です。
なぜなら、少しでも高く売りたいがために、ダメージの大きい部分や致命傷となる部分をリフォームにより隠してしまうからです。
それを根本から修理・リフォームしようとするとかなりの金額になることから、表面だけのリフォームをして販売してしまうケースが多々あります。
また、リフォーム済みだからといって相場よりも高く値段がつけられていることも多いことも覚えておきましょう。
リフォーム済みの中古住宅物件の購入を考えたなら、一度専門家にチェックしてもらうことをおすすめします。