新築物件と中古物件のメリット、デメリットって何?

販売されている住宅には新築物件と中古物件があります。

一戸建てにしてもマンションにしてもそれは同じことです。
家を購入する場合、考えるのが予算と地域だと思います。
希望の地域に建っている物件を予算内で探すことが第一条件になるでしょう。
それから、家族の希望を考慮して新築物件にするか中古物件にするかを考えるのが一般的です。

では、新築物件と中古物件を比較する際、どのような事に重点を置くでしょうか。
それを明確にするためにも、それぞれのメリット・デメリットを知っておくべきだと思います。
そこで、ここでは新築物件と中古物件、それぞれのメリット・デメリットを詳しく紹介していきます。

 

新築物件

新築物件

メリット

1.家が綺麗&最新設備が整っている
新築ですからもちろん綺麗な状態です。
最新の設備が整っていることも多く、それだけで満足感を得ることができるでしょう。
太陽光発電システムをはじめ、オール電化など新築のため最新のものが導入されている事が多いです。

2.保証期間が長い
新築物件は基本的に『住宅品質確保促進法』により10年間の保証があります。
そのため、安心して暮らすことができるでしょう。

3.維持費用が安い
新築物件は、最新の設備が導入されていることが多いので、断熱性に優れていることが多いものです。
そのため、中古物件よりも維持費用が安くなることが考えられます。

 

デメリット

1.購入価格が高い
中古物件よりも新築物件の方が高額です。
同じ地域であっても、新築物件と中古物件では価格的にかなりの差があると言えるでしょう。

2.付帯設備を購入する必要がある
新築物件は基本的にエアコンや照明、カーテンなどの付帯設備が付いていないため、別途自分で購入し設置する必要があります。

3.郊外に立地している事が多い
駅周辺や市内など、便利な場所は既に家が建っていることが多いので、新築物件は主に郊外に建てられることが多いと言えます。
便利な立地を希望する方にとってそれはデメリットになるでしょう。

中古物件

メリット

1.良い物件を安く購入できる
家は築20年経過すると価値がほぼなくなると言われています。
そのため、当時お金をかけた良い物件でも、土地の価格だけで購入することができる可能性が高いです。
土地代だけならば、かなり安く購入できると言えるでしょう。

2.家の日当たり・風通しを確認することができる
中古物件なら既に建っているため、家の中の日当たりや風通しをしっかり確認することができます。

3.リフォームベースで考えられる
中古物件は土地代だけで購入できる可能性があるため、リフォームベースで考えることができます。
少ない予算で理想の間取りを実現することができるかもしれません。

4.エアコン・照明など付帯設備が付いている
中古物件は、エアコンや照明などの付帯設備は既に付いていることが多いのでお得感があります。

5.駅近・中心街に住むことができる

中古物件 駅前
中古物件はさまざまな場所にあるため、駅近や中心街など便利な立地に住むことができる可能性があります。

 

デメリット

1.保証期間が短い
中古物件の多くは仲介物件であり個人売買です。
そのため、保証が全くない事もありますし、保証があったとしても数ヶ月間と短いのが一般的です。

2.耐震強度が低い可能性がある
中古物件はその家を建てた当時の耐震基準で建てられていることが多いため、新築物件よりも耐震性が低い可能性があります。

3.維持費用が高い
中古物件は古い設備のままであることが多いため、不具合が起きることが考えられます。
そのため、新築物件よりも維持費用が高い可能性があります。