最近人気の中古物件。
新居として、新築物件を購入するのも良いけれど、お得に購入できる中古物件は今多くの方が望んでいます。
中古物件を購入する一番のメリットは何と言っても「値段が安いこと」です。
同じ間取り、同じ広さの新築物件と中古物件を比較すれば一目瞭然です。
それに、既に建っている家ですから、周辺環境がわかりやすく、立地条件に恵まれていることもメリットとして挙げられます。
ただ、安いからといって安易に購入を決めてしまうと、後々後悔することになるかもしれません。
そこで、今回は中古物件を購入する際の注意点について詳しく説明していきたいと思います。
安い中古物件を購入する際の注意点とは
1.築年数と耐震性を確認する
中古物件の購入で最も気をつけなくてはならないのが築年数と耐震性です。
建設時期のチェックポイントとして「1981年」と「2000年」を挙げることができます。
1981年6月1日以前に建てられた家は旧耐震基準で建てられてしまっているため、耐震性が低いと考えられます。
皆さんは「新耐震基準」をご存知でしょうか。
新耐震基準は1981年6月1日以降に確認申請を取得して建てられた物件に適用されています。
そして2000年にその新耐震基準の改定がありました。
1981年に制定された新耐震基準よりも耐震性が更に向上しているのが2000年におこなわれた改定です。
そのため、2000年以降の物件ならば安心して良いということになります。
最低でも1981年6月以降に建てられた物件を選ぶことが大切です。
2.適切なメンテナンスがおこなわれていた物件なのか確認する
建物は一度建てるとどんどん劣化していくものです。
そのため、定期的にきちんとメンテナンスをおこなわないと、どんどん劣化していき、耐震性にも影響が出てきます。
中古物件を購入する際は、どのようなメンテナンスをおこなってきたのか、メンテンナンスの時期や内容が記載してある「家暦書」の有無を確認しましょう。
もしそれが無い場合は、目視確認をおこないます。
目視で確認できるのが「基礎部分」です。
基礎部分にひび割れがあったり、床下換気口が適切に設けられていない場合は、その物件は止めた方が無難です。
また、家の中も見せてもらえるのであれば、柱や梁を確認しましょう。
柱や梁に変色がないか、変に痩せて細くなっている部分はないか、また木がボロボロになっていないかを確認しましょう。
3.日当たりを確認する
中古物件だけでなく、新築物件であっても購入前に確認すべきが日当たりです。
住まいに日が当たらず、一日中暗いなんて嫌ではありませんか。
朝・昼・夕方と時間をずらして何度か確認することで、家の中に日が差す時間を把握することができます。
4.周辺環境を確認する
これからずっと住む家の周辺環境を確認するのはとても大切なことです。
治安は良いのか、騒がしくないか、近隣にはどのような方が住んでいるのか、近くにスーパーや商業施設はあるのか、駅までどの位の距離なのかなどを確認しましょう。
特に「駅から徒歩圏内が良い」「子どもが通う学校が近くにあった方が良い」
「買い物に便利なところが良い」など希望がある場合は、周辺環境をしっかり確認しましょう。
5.設置されている設備を確認する
住宅にはさまざまな設備が設置されています。
給湯器やガスコンロなどの主要設備は、必ず製造年月日を確認しましょう。
また、キッチンや浴室、水周りなどリフォームしなくても使用できるのか、リフォームが必要なのかもきちんと確認しなくてはなりません。
水周りは特に傷みやすい部分ですから、一番に確認するべき点です。
どんなに安く購入できたとしても、水周り全般リフォームが必要となるとかなりの出費となってしまいます。
リフォームしても「安い」物件なら良いのですが、そうでない場合は注意が必要です。
また、安い中古物件で注意しなくてはならないのが、不動産業者が強く進めてくる物件です。
「どうしても買って欲しい」との意思が見られた場合は注意が必要です。
良い物件であれば、人気が高く、すぐに売れてしまうのでそのような態度は取らないはずです。
強く進めてくる物件があった場合、それは何かしら欠点があると考えて良いでしょう。